忍者ブログ
2025.02
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
prev : 01月
next : 03月
「眼鏡を愛でる館」に改名検討中。
42 43 44 45 46 47 48
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

明日、本当は出かけようかと思ってたんだけど(横浜に用事があって)、出かけている場合ではない。

今日、高校野球の決勝戦がありまして、早稲田実業VS駒大苫小牧という対戦カードだったんですけどね。
ここは両チームともエースが本当に好投手で。
(早稲田の斉藤君はポーカーフェイス、対する駒大の田中君は闘志を前面に出すタイプと、タイプはぜんぜん違うんですけれどね。)
二人の投げ合いで、大味の試合が多かった今大会にあって1対1のまま延長15回で引き分け再試合ですよ!
もう、本当に素晴らしい!!こういう試合を待ってました。
最後のほうとか見ててこぶしを握りっぱなし。
ここぞと言うときの両チームの集中力と気合はすごいです。
そういう気持ちと気持ちのぶつかり合うところが、いいなあ、かっこいいなって思うんですよね。いつも。

彼ら、明日登板したら3連投・4連投となるわけですが、疲れとか方の具合とか心配です。
もちろん疲れてないわけないだろうし、肩だって一晩で張りが引くわけない。
あとはほんと精神力ですね。

明日また昼1:00から。テレビの前でスタンバイですわ。
ちなみにどっちを応援しているかというと、実際はどっちも(笑)。
なんかそういうの超越してる気がする。
両方応援したい。
怪我に気をつけて、どっちもがんばれ。


また後で来る予定~。(何しにきたのよあんた。)
PR
どちらかと言えば熱帯夜のほうが辛い。
と、思うまりんです。ココ何日か、横浜地方も熱帯夜です。
家で普通に座ってるだけなのに、汗が垂れてくるってどういうことなんでしょう(笑)
今現在(夜10時)室温が30度くらいあるからなんですが・・。
冬は暖房いらずの我が家ですが(上下左右を隣室に囲まれているので、かなりあたたかい。)、鉄筋コンクリートの建物は蓄熱するので夜になっても室温が下がりにくいんですよ~~(@_@)

昼の暑いのはなんとか我慢できるんですけどねー。
夜はどうしても冷房つけちゃいますね。

さて。
そらさん宅にて発見の心理テスト。
こういうの大好きなのでついやってみました。

質問は以下の通り。
1. まず四角形を書き、縦線を2本と横線を2本入れて9等分にして下さい。
2. それはマンションです。
3. あなたは真ん中の部屋に住んでいます。
4. あなたの周りの部屋には、誰がどこに住んでいますか?


多分通常は人間で(当たり前)やるんだろうと思うんですが。
知り合いの人とかね。
で、そらさんがいろんなキャラで埋めてらしたので、私もテニスキャラでトライ。

で、私の回答はこんな感じです。

だーね|清純  |バネさん

淳君 |私   |佐伯君

不二君|タカさん|宍戸君


答え?というか結果は続きに。

先に拍手レス。
>19日 まるなさん
ちゃんと寝てるか~(笑)。夏に無理すると秋にガクッと来たりするので気をつけてね。
六角キャスト陣は、本当にいろんなこと乗り越えて来てる感じの子が多いよね。
だから逆に最初から和気藹々と出来てるんだろうね。お互いの距離感の取り方がうまいのかなって思います。それにちゃんと進藤君が締めてるんだと思うよ。うん。兄貴が一人いると違うよね。
進藤君のブログの「六角懇親オコノミパーティー」を見て朝から身悶えしたまりんです。やっぱりいろいろやばいかもしれん(今に始まったことじゃないって。)

つーか何!!あの仲良しぶりは!!

いやもう、ほんとにみんな進藤君か彼方君のブログ見に行ってください。
(とくにまるなさんは是非)
六角ファンならうれしくなっちゃうこと請け合いです。
どうせなら剣太郎、ダビデ、木更津チームの鉄板バトルも見たかったな。
これで一本六角SS書けそうだよ(笑)。

自分たちのことを「まるで本当の兄弟です。」と進藤君が言ってました。
どこまでもキャラを地で行く六角チーム。
うーん、やっぱり大好きだあ~~。


拍手レス

>17日 fukamiさん

バトン、楽しく回答させていただきました。
なにせタイムリーだったので・・・(笑)で、相変わらず語りすぎですいません(滝汗)。ついつい・・。
本当に2年位前の自分に今の状況を見せてやりたいですよ!
fukamiさんがあんなに通君を気に入ったというほうが、私的には意外でした。はい。(人のこと言えないだろう)

他にもたくさん拍手ありがとうございます~。


さて今日は蒼依さんから回していただいた管理人バトンを回答。
早速行ってみたいと思います。
家族で温泉に行ってきました。県内(箱根)ですが。
入った時間が14:00だったんで、シーズン中でしたが空いてました。
うちから道路さえ混んでなければ1時間半くらいで行けるので、箱根は良く行きます。

でも、一番好きなのは草津温泉だったりします。
次は別府。でもって蔵王。あとは白骨とか。白濁したのがグッドですねー。硫黄泉が好きなので。ただ、遠いのでこちらはなかなか行けませんが。
箱根も悪くないけどね。
で、箱根に行くと必ず山道を見て「和田君ここ走ったんだなあ。」っていう感慨に一通り浸ってきます。どうしてもそっちの発想から抜け出せない今日のこの頃(笑)。(別に今に始まったことじゃねえ!)


さて、今日はまたタイムリーに出回っているテニミュバトンをfukamiさんが回してくださいました。
またー、こんなの今私に答えさせたら大変よ!(笑)
でもやる気は満々です。
ではレッツらごー。
血迷ってセイザーXのDVDなんか借りてきてしまったまりんです。
いや、なんかTSUTAYAに行ったら目に入ってしまってさ・・・。(どんな言い訳。)
いつ見ようか困ってます。(じゃあ何で借りてきたんだよ!)
とりあえず旦那の盆休みが終わってからにしよ。

今日は横浜に先日買ってすそ上げを頼んでいたパンツを取りに行きました。旦那のGパンも一緒に。
普段はスーパーの衣料品売り場で買うことが多いですが(サイズに困らないし(爆))たまにデパート行くといいですよね。
でも、サイズ展開が少ないブランドが多いので気に入った服見つけるのも一苦労。結局いつも同じところになってしまう(笑)。ま、そこは気に入ってるので構わないのですけれど。
で、行く度に「ダイエットしよう・・・。」と思う。すぐ挫折するけども。
いっそのこと毎日通えば痩せられる?(それは違う)

そして紳士服売り場で旦那のシャツとかを物色しているときもつい、「これはみっちゃんが着たら似合いそう。」とかそんなこと考えている自分が相当痛い。
ごめんよ、旦那。
つーか、彼も痩せればそれなりになると思うのだけれど・・・(笑)昔はかなりスタイル良かったのになあ。(自分のことは完全に棚に上げ。)
結婚する前は現在より25kgも軽かったんだよ!子供一人分・・・。ありえねえ。
とは言うものの、私自身結婚する前は今よりも17kg軽かったです。
夫婦して成長中(こら)


拍手レス
>13日 オミさん
わざわざメッセージありがとうございました。そして昨日はチャットもご一緒できて、ありがとうございました。楽しかったです!
で、ミラクル当選おめでとうございます!私まで本当にうれしくなっちゃいました。
そして、六角ミュの感想拝見しました!楽しかったです~。
また是非ご一緒してくださいね!


今日は頂いたのが実に6月の終わりころだったという「蒼依さんバトン」にようやく回答。
お会いしてから!とか思ってて、そしたらその辺りからにわかに忙しくなってきてしまって今の今まで延び延びに・・・。ほんと遅すぎで申し訳ございません~~~(平謝)
ではでは追記からどうぞ。
雷ぴかぴかゴロゴロ。
雷は大好きですが、外出していて雷雨に会うととんでもないですなあ。
今日は幸い室内でしたが、皆さんは大丈夫でしたか?

今日はこれからチャットに行かないといけないので(いけないって事はないけどさ(笑))、レスだけ。
たくさん拍手有難うございますー。

でもって、いろいろあいさつ回りをしておりますが、まだ全ての方のところに行けていないのが実情。大変申し訳ございません!!
順次うかがわせていただきますー。
ブライト艦長の声をやっていた鈴置洋孝さんが肺がんで亡くなりました。
ものすっごいショックです。
ファーストガンダムでは、シャア少佐についで好きなキャラでした。
「右舷弾幕薄いぞ!何やってんの!!」は、もう永遠に聞けないんだなあって思うと泣きそうです。
原作では他のキャラがどんどん死んでしまう中、ずっとずっと生きている設定だったのに。
ほんの何ヶ月か前まで活動されていたようだったのに・・・。

鈴置さんといえば他にはドラゴンボールとか聖闘士星矢が有名ですが、私が大好きだったのはダイターン3です。(古すぎて誰も知らないだろうけど。)
「この日輪の輝きを恐れぬなら、かかってこい!」
カッコよかったなあ、破嵐万丈。

今頃セイラさんやマ・クベ大佐と天国で語っているころでしょうか。
それともセイラさんに叱られてるんじゃないかな、来るのが早いって。
まだ56歳だったのに。
早すぎる。
ご冥福をお祈りします。
えーん(涙)。
あーあ、もう終わっちゃった。
と言う感じです。まりんです。

はあ・・・。
寂しい(滝涙)。

あ、まず、昨日ご一緒してくださった方、会場でほんの少しですがお話させてくださった方、オフ会でお会いした方、いろいろありがとうございました。
ほんとに楽しかったですー!
でもって、皆さんいろいろごめんなさい(土下座)。
特に奈緒美さん、子守させてしまってほんとにすいません!!
この埋め合わせは何か必ず!(いや、ほんとに)

さて。公演のほうですが。
事前にいろいろネタバレと言うかレポとか感想とかを書いているサイトさんを廻りました(私はそういうの見てから行くタイプです。)。
ここは絶対にはずしちゃならねえ!ってところを押さえていこうと思ってね。
で、何処を見てもバネさんの評判が非常によく、お友達のサイトでもバネさんに萌えた!っていう人多くて、「そうなんだ」と思いつつ昨日観劇に望んだんですが。

伊礼虎次郎に落ちて帰ってきました。

完全に撃沈です。
確かに進藤バネさんは最高でしたよ。
男くさくて、男前で、力強くて。
ダビデとのコンビネーションと言うか、IRE君とのバランスが全てにおいて絶妙で。
声も素敵だったし。

でもなんと言いますか。
やっぱり私にとって佐伯虎次郎は特別なんだなあと。
そんでもって、彼方君の演じる佐伯君が私の思い描く佐伯君といちいちピッと重なるんですよ。
笑顔とか仕草とか試合中の前髪の流れ具合まで。
一幕終わったところで隣の隣に座っていた奈月ちゃんと顔を見合わせて「~~~~~~~(この辺声になってない)、ねぇ~~~~!!!!」見たいな、意味不明なリアクションしてました(彼女も私と同じ状態だったらしい(爆笑))
間に挟まれていたfukamiさん、うざくてすいませんでした(汗)。

私の席の周り、どうも氷帝のファンの人がとても多かったようで、氷帝キャストの人が出てくるとなんとなく色めきたつのが判ったんですが、私は逆にそこで一段落、みたいな(笑)。
もちろん、彼らのことがどうでもいいわけじゃないんですけど、すっかり佐伯君のキラキラ(←まりんビジョン)に頭占領されてしまっていたので、六角チームがはけて氷帝チームが出てくると「はあ。」とひと心地つくという感じに。
もともと氷帝のみんなは安心してみてられますしね。
あ、でも、ちゃんと日吉君はチェックしてきましたよ(笑)。

つーわけで、買ってきた彼方君の写真をスキャナで取り込んで、ただ今デスクトップのモニタの壁紙ですが何か文句あるか!(笑)。

ともあれ、食洗機の上の段の食器を出し忘れて2回も洗ってしまったりとか、洗濯機に洗濯物一杯入れたまま洗ってなかったりとか、トイレの修理に業者さんが来るって聞いていたのに完全すっぴんのまま眉毛すら書いてなかったりとか、なんだかいつにも増してボケすぎな感じ。
世に言う『うわの空』ってヤツかもしれません。(かも知れないじゃなくて、その通りだろ。)

昨日あんなに話したのに、いまだに吐き出し足りないのだ。多分。
誰かチャットにでも付き合ってください。(みんなそんなに暇じゃない。)
いろいろな意味で。

土曜日、みっちゃんたちのイベントで遠足に行ってきたんですが、楽しい以前に暑くて死にそうでした。
なんかもう、化粧がはげるとか眉毛がなくなるとかそういうこと言ってる暇もないというかそういうレベルをすでに超越していました。
売店で買ったソフトクリームがね、50m程度しか離れてない場所に持っていく間に、どんどん溶けちゃうんだよ!そんなん見たことないよ~(@_@)。

つーかあれ、外も暑かったんだけど、根本的に会場に問題があったよな。
お昼ご飯ね、ジンギスカンだったんですけど、みんなで火を使ってるのにエアコンも、扇風機すらないのさ。ありえない。
もちろん会場の窓は全開でしたが、風なんか通りません。
通ってたのかもしれないけど、熱風でしたので問題外。
なんかの我慢大会みたいだったよ!(笑)。
そしてその後炎天下で迷路に挑戦。
1か月分くらい汗かきました。

ちゃんとした感想は同盟のほうにでも書きますが、暑くて倒れそうだったけどとっても楽しかったのは楽しかったんです、ほんと。
で、みっちゃんが相変わらずとってもカッコよくって倒れそうでした。
むしろみっちゃんに向かって倒れてみても良かったかもしれない(大迷惑)。

帰ってシャワー浴びて、子供らはバタンキュー。 
荷物の片付けだけでもしようと思ったのに、私もいつの間にかフローリングでそのまま寝てました。
そしたらいつの間にか旦那が帰ってきていて、意識朦朧としながら買ってきてくれたおにぎりを食べたのは覚えてますが、その先は不明。
気がついたら朝でした(笑)。
疲れは半日取れませんでした(爆)。
・・・寄る年波には勝てず。(単純に運動不足なだけと言う噂もあるけどさー(笑))

さて、これから本日はテニミュ+オフ会の2本立て。
うーん楽しみだあ!わくわく。
ご一緒してくださる皆さん、よろしくお願いいたします。
では行ってきます!!


それにしてもあんなの天気良かったのに、なぜ、今日に限って台風なんだ。
ここのところ影を潜めていた嵐を呼ぶ女(林間学校のとき長野に台風が直撃した(笑))の本領発揮か。ある意味すごいな、私。
コノヤロウ。

昨日の夜、晩飯を食べ終わった旦那が「ちょっとちょっと。」と私の顔を見ていうので寄って行くと、まじまじと人の顔を見て一言。

「小じわが増えたね。」

喧嘩売ってんのか貴様。
そりゃ毎日毎日チビ相手にガミガミ言ってれば、小じわの一つやふたつやみっつくらい出来るってーの!!そもそも元を正せばお前のせいじゃないか、バーカバーカバーカ!!!
って、言わなかった私って、なんて大人。(↑こんなこと思ってるだけで十分大人気ない)
悔しかったので、旦那用に買ってあったアイスチョコ最中半分食ってやりました。うまい。(やっぱり大人気ない)

なんで半分かっていうと、これ以上食べると気分悪くなるからです(笑)。甘いもの苦手。(なら食うな)
苦手な割りに、ごくたまにですがアイスを食べたいなーって思うこともあるんですよね。
ハーゲンの紅茶のアイスがけっこう好きなんですけど、なかなか見かけませんなあ。フォーションのはたまに売ってるんだけど。(これも割りと好き)
でも、食べた後に口の中の甘さをリセットするために、コップ3杯くらいお茶を飲むので妹に「なんだかもったいない」と昔言われました。そうかなあ?

世間ではGS2の話題で持ちきり(でもないかもしれないけど(笑))
激面白いらしいです。さすがコナミ。やりたい。
買いたいけど、買うつもりだけど、買いません。今は。
今GS2買うと、生活も経済も破綻しそうです。
いや、するね、確実に。
それでなくても、明日は車の6ヶ月点検出しに行くし、あさってはみっちゃんに会いに行くし(JACKJACKのイベントが)、8日はミュだし、六角ミュの余韻に浸りつつもそのあとすぐ旦那の夏休みで多分出かけるし、合間にお借りしたゲームを消化したりと。
いったいどこにGS2をやる暇が?と、自分に言い聞かせてみる。
・・・でも、欲しいよう。(往生際が悪い)
とにかく攻略本が出るまでは、我慢。
基本的に攻略本ないと、あのゲームは出来ないと思うので。
やっぱりスチルとか、コンプしたいじゃん!ねえ?


さて、大変遅くなりましたが、30日はオフ会でした。
いつもながらに気の利かないホステスでございまして、申し訳もなく。
しかも今回、家の狭さを無視して勢いでいつもより多くの方をお誘いしたもので、皆様には大変窮屈な思いをさせてしまいました。(これもいつもだけど)
ほんと、すいません(滝汗)。
懲りてなかったら、また来てねv(一番懲りてないのは私と思われる(殴))
お土産にいただいた六角せんべい、大変美味でした。(本当に六角形なんですよ!今度写真載せます。)

上であんな悪口を書いたせいか、いつもよりだいぶ早く旦那が帰ってきてしまったので、また後で。
拍手のお返事おそくてごめんなさい~~(涙)。
忍者ブログ | [PR]
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
"まりん" WROTE ALL ARTICLES.
Photo by