忍者ブログ
2024.04
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
prev : 03月
next : 05月
「眼鏡を愛でる館」に改名検討中。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

和彦さんの『愛してる』は本当にすごい威力だよね!>私信
ゲームとかで聞くともれなく身悶えます(笑/いらん情報)
スパロボでジェリドが「もらったあ!!」って言っただけでときめきます(笑)
最近和彦さん欠乏症。
遙かでもやろうかな。


昨日はちっちゃいのを連れてそらさんのヴァイオリンを聴きに行きました、まりんです。
やっぱり生音はいいわ~。
いろんな楽器があってなかなか楽しかったですv

現在やっとこハード(PSP)が空いたので、今更ながらにコルダ2fのアンコールなどやっています。
つってもそんなに進んでませんがアンコールは短いので楽。

で、改めてコルダって名作だよなあと感慨にふける今日この頃。
キャラも世界観もすきなので。
まあ、なにより相変わらず王崎先輩が好きすぎる。
志水君あたりを先に攻略しようかと思ったのに、王崎先輩と一緒に中華街あたりを出歩きまくってしまったorz
だって、王崎先輩といっしょにご飯・・・!
断れるわけがない。
ともかく「好きな人は最後に」のセオリーを自分で崩してしまったので、今後どういう攻略順にしようか思案中。

それより引継ルートの土浦君は何回やっても腹が立つ(笑)
コミックスだとあんなにカッコいいのに・・・。
あの時は天羽ちゃんが怒ってくれてましたが、あんな状況で絶対に黙っていなさそうな人がいるじゃないねえ。
普段なら絶対にキレたりしなさそうな加地君ですが、日野ちゃんが絡めば話は別。
天羽ちゃんから詳細を聞いて怒り心頭、土浦君に掴み掛かって殴り合いのケンカにでもなれば面白いのにな~などと思っていた私は鬼でしょうか(そんなイベントあったらいいのに(コラ))
そんなこと言ってると土浦君ファンのお友達からの闇打ちに遭うかもしれん(笑)



実は先日こっそりサイトのカウンタが10万打を越えました、まりんです。(前置き長)
私もいつ超えたのか気が付いていなかったという・・・(ダメじゃん)。
絶対年内はないと思ってたんだけどね~。
始めたころはほんと夢のまた夢って感じでしたが、ほんとに皆様ありがとうございます。
ここまで続けられたのもお友達はじめ訪問してくださっているみなさんのおかげです!!
まだしばらく稼働率が大幅に低い状態が続くと思うんで、これからもがんばります!とか声を大にしては言えないところが情けないですが・・・(ハハ)
当面継続してると思うんで、適当に構ってやってくださると幸いです。はい。



で、またゲームの話に戻りますが、意外にも今までやったことなかったんだけど、引継ルートで入って他の人と恋愛EDを迎えるってのをやってみました。
何この罪悪感・・・!
その時は、土浦君の引継ルートで入って、吉羅理事長と柚木様の通常ルートとあと誰か(衛藤君だったかな)の計4人同時攻略したんだけども、バレンタインのチョコ渡す相手を選ぶときが非常に心苦しかったです・・・。
でもその場合でも普通にED迎えるのね~。
それも罪悪感を増す一因ですが。


アンコールはいったい何人同時に攻略できるんだろうね?
衛藤君・金やん・加地君はたぶん理事長就任パーティーのときイベントが被るから同時は無理だよね・・・。(これらは同時に発生はしないはず)
まあ上記のような理由であまりやりたくはないですが。
それに絶対に埋まらないイベントが発生するので、メリットも少ないかもね。(そもそも提案しなさんな)


遅ればせながらコルダの15巻を買ったのですが、王崎先輩も加地君もひとコマもいなくて悲しいです。
内容的には佳境というか面白いところですけどね。
早く続き出ないかな。
完全コミックス派なのでこの先知らんのです。
ついついララ買ってしまいそうに・・・!(キケン)

それとコルダ3の読みきりは面白いです。
で、攻略キャラとしてのときめきはともかく、絵的には大地先輩がやっぱり素敵。
アップの絵が超カッコいい!
律も美人だけどな~。もうちょっとつかもっと美人でもいいはずだっ!
呉さんよろしくお願いします。



最近、気のせいか近くのものが見にくくなった気がする。
目が悪くなったのかな~と、旦那に言ったところ「それって老眼だろ」と一蹴されました。
ちょっとショック・・・orz

さてこれから弁当。
面倒。
PR
忍者ブログ | [PR]
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
"まりん" WROTE ALL ARTICLES.
Photo by